神戸・六甲アイランドにある「デカパトス」。
プール(ウォーターパーク)をはじめ、フットサルやスケートパークも揃う複合型スポーツ施設。
毎年夏になると、「デカパトス」ではプールが大人気。島内外から多くの家族連れ・カップルが訪れます。
そんな「デカパトス」の駐車場について、料金・営業時間・場所、駐車場から「デカパトス」への行き方を詳しくお伝えします。
- 【デカパトス2022】総まとめ|行く前に知りたいことがわかる!7月9日〜9月11日営業
- 【デカパトス2022】営業時間・料金・持ち込み可能なもの|神戸・六アイのプール
- 【デカパトス2022】レンタルできるもの・値段|浮き輪やサンシェードあり
- 【デカパトス2022】お得な割引券・前売り券|最大10%オフ!購入方法・販売期間
- 【デカパトス2022】電車・バスでの行き方|三宮から・JR・阪神・阪急のアクセス
- 【デカパトス2022】「六甲ライナーセット券」発売!7月9日から&最大350円お得
- 【デカパトス2022】ランチのおすすめはココ!|プール内外で行きやすい場所
- 【デカパトス2022】入場券付きホテル宿泊プラン!六甲アイランドに泊まろう♪
目次
デカパトス最寄りの駐車場
0016474 デカパトス駐車場
場所
神戸市東灘区向洋町中9-12
駐車料金
- プール営業期間外及び営業期間中の平日
1日 600円 - プール営業期間中の土日祝・8月13~15日
1日 700円
※夕方などの混雑時の出庫には、非常に時間がかかる場合あり
※現在、立体駐車場は利用不可(公式サイトより)
営業時間
24時間営業
駐車台数
650台
現在、立体駐車場は利用不可とのことで、炎天下に駐車することになりそうなので、紫外線対策グッズを準備しておくといいかも。
(2023/09/29 07:12:08時点 楽天市場調べ-詳細)
駐車場からデカパトスへの行き方
駐車場を出たら、左側へ曲がります。
すぐに歩道橋があるので、そこを渡ります。
階段と、左にはエレベーターがあります。
歩道橋を渡ったら、下に降りて左側に出ます。
すぐに「デカパトス」の入り口があり、到着。
あまり屋根がないところを歩くので、日傘など日除けするものがあると少しは暑さをしのげそう◎。
(2023/09/29 07:12:09時点 楽天市場調べ-詳細)
ネッククーラーで、首元からひんやり適度に冷やして(人気商品なので、在庫があったらラッキーかも♫)。
(2023/09/29 04:58:15時点 楽天市場調べ-詳細)
(2023/09/29 04:58:15時点 楽天市場調べ-詳細)
車でもアクセス良好で、駐車場も近い「デカパトス」。
ぜひ夏は「デカパトス」のプールに遊びに来てください😊
関連記事
【デカパトス2022】総まとめ|行く前に知りたいことがわかる!7月9日〜9月11日営業
【デカパトス2022】営業時間・料金・持ち込み可能なもの|神戸・六アイのプール
【デカパトス2022】レンタルできるもの・値段|浮き輪やサンシェードあり
【デカパトス2022】前売り券が最大10%オフ!|お得な割引券の購入方法・販売期間
【デカパトス2022】「六甲ライナーセット券」発売!7月9日から&最大350円お得
【デカパトス2022】電車・バスでの行き方|三宮から・JR・阪神・阪急のアクセス
【デカパトス2022】ランチのおすすめはココ!|プール内外で行きやすい場所
【デカパトス2022】入場券付きホテル宿泊プラン!六甲アイランドに泊まろう♪