当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

【外出自粛でどう過ごす?】六甲アイランドでのおすすめの過ごし方6つ|島で十分過ごせる!

新型コロナウイルスの影響により、外出自粛でなかなか気分転換ができない日が続きますよね。

商業施設に行ったり、ショッピングができなかったりとモヤモヤしている方は多いと思います。

そこで、島っ子が考える六甲アイランドでのおすすめの過ごし方を6つご紹介。

“3密”ではない過ごし方なので、参考にしてください💡

デマにはご注意

“○○でコロナ感染者が出たらしい”など様々な噂が飛び交っていますが、デマの場合がほとんど。確定情報(公表された事実)以外は噂を広めず、デマに惑わされないように気をつけていきましょう。

六甲アイランドでの過ごし方
①シティヒルをジョギング

六甲アイランドの住宅エリアの周りは、シティヒルと呼ばれるグリーンベルトで囲われています。

1周すると約5kmで、ウォーキングしたりジョギングするのにぴったり

人気のコースなので、ウォーキングやジョギングする方は多いですが、”密”になることはないので、運動不足解消におすすめです。

また、たくさんの緑や花があり自然豊かなので、その空間にいるだけでも癒されます。

注意

健康遊具がある場所がありますが、多くの方が使うため、使用しない・使う前後は消毒をするなど気をつけてください。

六甲アイランドでの過ごし方
②芝生広場でストレッチ

イーストコート11番街の海側・六甲アイランド高校の山側に位置する、広大な芝生広場。

とにかく広いので、ここでのびのびストレッチしたり体を動かしたりするのに最適。

空が広く感じられ、気持ち的にもリフレッシュ。ただただ寝転んで、ボーッと空を見るのも良いかもしれません。

注意

大人(中学生以上)のボールを使った遊びは禁止されているので気をつけてください。また、ペットを連れて入るのも禁止です。

六甲アイランドでの過ごし方
③テイクアウト・デリバリーでおうちごはん

お店の味をおうちでも。六甲アイランドには、テイクアウトできたり持ち帰りメニューのあるお店がたくさんあります。

普段はお店で食べているところのテイクアウトメニューを利用してみるのもひとつの方法。

また、宅配ピザなどのデリバリーを利用して、外食気分でおうちごはんを楽しむ時間に。

六甲アイランドでの過ごし方
④マリンパークでリラックス

六甲アイランドの南端に位置する、マリンパーク。

パームツリー(ヤシの木)が並び、目の前には海が広がり、まるでハワイにいるような気分になれる公園です。

海風に吹かれて、思い思いの時間を過ごす方が多い人気スポット。

ベンチもたくさん設置されているので、コーヒー片手に海の音や汽笛を聴きながらゆったりリラックスして、気分転換できます。

六甲アイランドでの過ごし方
⑤映画やドラマを一気見

 

家にいる時間が長いから、映画やドラマをたくさん観るという過ごし方もいいですよね。

でも、レンタルビデオ屋に行って借りる・返却するというのは時間も手間もかかってしまうもの。

そこでおすすめなのが、日本最大級の動画配信サービス・U-NEXT(ユーネクスト)

人気の映画やドラマ、アニメなどたくさんの作品が配信されていて、最初は31日間無料で見放題作品を好きなだけ観られるんです。

もし合わなかったら、無料期間内に解約すればいいだけなので気軽におためしできます。

家から出ることなく、人気映画やドラマが観られるのは嬉しいですね。

31日間無料のU-NEXTをおためし

六甲アイランドでの過ごし方
⑥ホームカフェ(おうちカフェ)

ホームカフェ(おうちカフェ)で、人気のカフェ気分。

コーヒーや紅茶だけでなく、ちょっと手間のかかるドリンクを作ってみたり、スイーツを手作りしてみたり。

いつもはなかなかできない、時間をかけて作るものにチャレンジしてみるのも良い方法です。


“3密”を避けた過ごし方を6つご紹介しましたが、基本的にはどれもリフレッシュ・リラックスできる過ごし方です。

六甲アイランドに住んでいる方は、島の中でもしっかり気分転換ができるので、いろんな方法を見つけてみてください。

デマにはご注意

“○○でコロナ感染者が出たらしい”など様々な噂が飛び交っていますが、デマの場合がほとんど。確定情報(公表された事実)以外は噂を広めず、デマに惑わされないように気をつけていきましょう。

関連記事

【新型コロナ対策】六甲アイランドでの日常生活で気をつけたいこと7つ|みんなで乗り越えよう!
【六甲アイランドでテイクアウト】お弁当や持ち帰りメニューのあるお店一覧
【宅配ピザ・宅配寿司】六甲アイランドからオーダーできる近隣のお店一覧|お得なクーポンも