六甲アイランドでは、春の恒例イベントのひとつに「六甲アイランドチューリップ祭」があります。
島内数カ所にチューリップ畑があり、合わせて約30,000本ものチューリップを堪能できる、春らしさ満載のイベント。
2022年は21回目の開催となり、色鮮やかなチューリップが迎えてくれます。
毎年、島内外から多くの人が訪れる「六甲アイランドチューリップ祭」のイベント開催期間、場所などをまとめました。
あわせて読みたい
目次
「第21回六甲アイランドチューリップ祭」開催期間・イベント
「第21回六甲アイランドチューリップ祭」は、2022年3月20日(日)~4月3日(日)の期間に開催されます。
島内に5ヶ所あるチューリップ畑は、どこも個性豊か。表情の異なるたくさんのチューリップを堪能できます。
A花壇
また、様々なイベントも開催されます。
画像提供:六甲アイランドを美しい街にする会
チューリップ祭 写真展
- 開催期間
2022年3月3日(木)〜25日(金) - 開催時間
10:00〜16:00 - 開催場所
六アイ情報・交流センター(machi e)
チューリップ撮影会
- 開催期間
2022年3月19日(土)・4月2日(土) - 開催時間
10:00〜19:00 - 備考
三脚の持ち込みOK
※B花壇での撮影は不可
チューリップ写生大会
- 開催日
2022年3月26日(土)
※雨天時は2022年3月27日(日) - 開催時間
10:00〜 - 開催場所
イベント広場(受付)
スタンプラリー
- 開催日
2022年3月26日(土)・27日(日) - 開催時間
10:00〜15:00 - 開催場所
イベント広場(受付)
チューリップライトアップ
- 開催期間
2022年3月19日(土)〜4月10日(日)
「六甲アイランドチューリップ祭」開催場所・アクセス
「六甲アイランドチューリップ祭」の開催場所への行き方もチェックしていきましょう💡
電車でのアクセス
JR
「住吉」駅(快速停車駅)で六甲ライナーに乗り換え、「アイランドセンター」駅下車。
阪神電車
「魚崎」駅(直通特急停車駅)で六甲ライナーに乗り換え、「アイランドセンター」駅下車すぐ
- D花壇
目の前の階段を降りて右側に進むと「イベント広場」があり、その右奥にあるのが「D花壇」。 - C花壇
目の前の階段を降り、六甲ライナーの高架下を南へ直進。
横断歩道(左側にあるボタンを押さないと信号が変わりません)を渡り、少し進むと右側のロータリーにあるのが「C花壇」。 - A花壇
「C花壇」の左側にある大きなチューリップ畑が「A花壇」。
バスでのアクセス
阪急御影・阪神御影方面から
「阪急御影駅南」・「阪神御影駅南」から、みなと観光バス131系統に乗り「神戸女子学生会館」バス停下車。
「ファミリーマート」が右側に見えるのでその方向へ進み、次の角を左に曲がり、まっすぐ進むとロータリーに「C花壇」、右側に「A花壇」があります。
近隣の主な駐車場
P.ZONE 神戸ファッションプラザ
タイムズ六甲アイランド商業施設付帯
参考 タイムズ六甲アイランド商業施設付帯タイムズの駐車場検索約30,000本のチューリップで、たっぷり春を満喫できる「六甲アイランドチューリップ祭」。
他にも、六甲アイランドではあちこちに色とりどりの花や桜が咲いているので、そちらもぜひ見てみてください🌷
参考 六甲アイランドを美しい街にする会六甲アイランドを美しい街にする会 参考 六甲アイランドを美しい街にする会Instagram
記事の内容は、2022年3月6日時点での情報です。掲載時点において最新の情報とは限りません。既に変更されている可能性や、今後変更される可能性があることをご了承ください。最新の情報や詳細は、公式サイトや公式SNS等でご確認ください。
関連記事
