新型コロナウイルスのワクチン接種が、いよいよスタートします。
六甲アイランド(神戸市東灘区)に住んでいる方は、ワクチン接種がいつどこで受けられるのかなど、いろんなことが気になりますよね。
そこで、神戸市での新型コロナウイルスのワクチン接種の想定スケジュール、接種できる場所などについてわかっていることをまとめました。
記事の内容は、2021年2月15日時点での情報です。掲載時点において最新の情報とは限りません。既に変更されている可能性や、今後変更される可能性があることをご了承ください。最新の情報や詳細は、神戸市のホームページなどでご確認ください。
目次
【新型コロナのワクチン接種】
神戸市の想定スケジュール
神戸市の新型コロナウイルスのワクチン接種の想定スケジュールは以下のようになっています(2021年2月15日時点)。
- 2021年3月初旬
コールセンター開設 - 2021年3月下旬
高齢者(65歳以上)へ接種券を発送
接種予約受付 - 2021年4月
高齢者へのワクチン接種スタート - 以降順次
対象市民への接種券発送およびワクチン接種を実施
2021年3月から本格的に動き出し、高齢者(65歳以上)から接種開始の予定です。
【新型コロナのワクチン接種】
神戸市東灘区の接種会場・場所
神戸市に住民票がある方は原則として、神戸市内の医療機関や集団接種会場で接種を受けます。
神戸市東灘区の医療機関
現在調整中(2021年2月15日時点)
- 接種を受けることができる医療機関が検索できる、接種総合案内サイトを設置予定
神戸市東灘区の集団接種会場
現在調整中(2021年2月15日時点)
- 3密を避けられる空間が確保でき、公共交通機関での利便性が高い施設を選定中
- 各区役所附設会館(ホール・公会堂・文化センターなど)の公共施設の使用も想定
【新型コロナのワクチン接種】
費用などについて
新型コロナのワクチン接種の費用
無料
- 市役所から自宅(住民票の住所)に送付される接種券で、無料で接種できます
- お金を支払うことで、早く接種を受けられることはありません
- 神戸市から、接種についてのお金を求められることはありません
新型コロナのワクチン接種は強制?
強制ではありません
- 接種を受ける方は、接種による感染症予防の効果・副反応のリスクの双方について理解したうえ、自らの意志で同意がある場合に限り、接種が行われます
詳しいことについては、決まり次第神戸市のホームページで情報が更新されるので、定期的にチェックしてみてください。
参考 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について神戸市
記事の内容は、2021年2月15日時点での情報です。掲載時点において最新の情報とは限りません。既に変更されている可能性や、今後変更される可能性があることをご了承ください。最新の情報や詳細は、神戸市のホームページなどでご確認ください。