六甲アイランドでは毎年恒例のイベントがいくつかありますが、夏恒例の夏祭りが「RICサマーイブニングカーニバル」。
島内外から約30,000人が集まる六甲アイランドならではの夏祭りで、外国人居住者が多い街ということもあり、国際色豊かなのもほかとは異なるポイント。
そんな「RICサマーイブニングカーニバル」について、よくありそうな疑問&質問とその答えを、Q&A方式でまとめました💡
目次
「RICサマーイブニングカーニバル」Q&A
飲食について
Q:テーブルやイスを持ち込んでもいい?
テーブルやイス、レジャーシートなどを持ち込んで、場所を占有することはできません。
Q:お酒の販売はあるの?
お店によっては、アルコールの販売をしています。
ただ、車の運転をされる方へはアルコールの販売はできません。
アクセス・駐車場について
Q:駅から迷わない?
六甲ライナー「アイランドセンター駅」を降りてすぐの場所一帯が会場になっているので、迷うことはまずありません。

Q:駐車場はあるの?
イベント専用の駐車場はありません。
また、路上駐車は禁止となっているので、近隣のコインパーキングを利用してください。

Q:自転車で行ってもいい?
当日は、会場は歩行者専用道路となっています。
また、自転車の乗り入れが禁止となっているため、駐輪場に停めてから徒歩で行くことをおすすめします。
子どもについて
Q:託児所はあるの?
託児所などはありません。
かなりの人で混雑するので、小さい子どもと一緒の場合は、手を繋いだり目を離さないように気をつけてください。
Q:ベビーカーでも行けるの?
ベビーカーでも行くことはできますが、場所によっては人が密集しているため、利用しにくく感じることがあるかもしれません。
暑いですが、可能ならば抱っこひもの方が会場をスムーズに移動できる気がします(個人の経験より)。
新型コロナウイルス対策について
Q:ワクチン接種済みだから、マスクなしでもいい?
会場は人が多く集まっていることもあり、飲食をする時以外はマスクを着用するよう呼びかけられています。
また、マスクを着用していない方に対しては、会場スタッフが直接声をかける場合があるそうです。
Q:お酒が入るとつい大声で盛り上がりそう…
飲食をする時はマスクを外すことになるので、大きい声で話したり騒いだりしないように気をつけてください。
Q:ちょっと体調がすぐれない気がするけど、熱はないから行ってもいい?
体調がすぐれない場合(咳や喉の痛み、37.5度以上の発熱など)は、来場を控えるよう呼びかけられています。
Q:身近に感染が疑われる人がいても、マスクを着用していくから行ってもいい?
同居家族や身近な人に感染が疑われる人がいる場合は、来場を控えるよう呼びかけられています。
その他
Q:タバコを吸ってもいい?
会場内は禁煙です。
また人が多く集まっているため、特に歩きタバコはとても危険なので絶対にやめてください。
六甲アイランド内は、ほとんどの場所が路上喫煙禁止となっています。
Q:トイレはあるの?
会場付近にいくつか公衆トイレがあります。
- イベント広場
- 神戸ファッションマート
- リバーモールウエスト
- リバーモールイースト
- シェラトンスクエア
Q:リバーモールに入ってもいい?
イベント当日は、リバーモールへの入水は禁止となっています。
Q:ドローンで撮影してもいい?
ドローンの飛行や撮影は禁止です。
Q:花火をしてもいい?
花火は禁止です(もともと、会場一帯は花火ができる場所はありません)。
関連記事


