今月のイベントカレンダー

【サブローバス】三宮から六甲アイランドに行く方法|バス停・回数券・支払い方法

三宮から六甲アイランドに行く方法としてまず思い浮かぶのが、電車(JR・阪神)&六甲ライナーでのルート。

そのほか、車で行く方法もありますよね。

様々な方法がありますが、おすすめなのはサブローバスで六甲アイランドへ行く方法です。

  • 乗り換えをしなくていい
  • 電車&六甲ライナーより安い
  • 約20分ほどで六甲アイランドに着く

三宮から六甲アイランドに、とてもラクに行けます。

そこで、サブローバスで三宮から六甲アイランドへバスで行く方法を詳しくお伝えします。

サブローバスで三宮から六甲アイランドへ

三宮から六甲アイランドへ行くのに便利な、バスでのアクセス。

サブローバス・みなと観光バスの2種類のバスがあり、同じようで少し異なっています。

サブローバス(日本交通)
  • 「神戸ベイシェラトン前」行きのみ
  • 三宮発六甲アイランド行き
みなと観光バス
  • 「神戸ベイシェラトン前」行きを含む島内4カ所のバス停行き
  • 新神戸発三宮経由、六甲アイランド行き

共通しているのは、六甲アイランドの「神戸ベイシェラトン前」停行きの便があるという点。

「神戸ベイシェラトン前」停は六甲アイランドの真ん中にあるので、新神戸や三宮から来た方も便利なバス停です。

「サブローバス」は、当時の料金が360円だったことからつけられた名前だよ!

サブローバスの三宮バス停(乗り場)の場所

サブローバスで六甲アイランドに行く乗り場(バス停)が、こちら。「神戸阪急」のちょうど向かい側にバスが停まります。

バス停の並び方

サブローバスの乗り場には、隣に垂水区内方面へと行くバス停もあります。

バス停が左右に2つ並んでいますが、壁に向かって左側が六甲アイランド行きのバス停です。

壁側に沿って、写真の状態で左側に並んでいきます

右側に並ぶと、垂水区内方面へ行くバスの列になるので気をつけてください。

バス停への行き方

JR「三ノ宮駅」から行く方法

中央口改札から左側へ出て、ロータリーの右側を進んでいくと目の前にぐるりと回る感じの階段があるので、そこを降りる

「さんちか」から行く方法

阪神「神戸三宮」駅東口を越えると右側に「神戸屋」があり、阪神電車の定期券購入場所があるので、そこを右に曲がった奥にある階段で上へあがる

「三宮センター街」から行く方法

「神戸マルイ」の右横を通って進んでいき、横断歩道を2回渡り、右側を進む

三宮から六甲アイランド行きのバス
値段・乗り方・支払い方法

サブローバスで六甲アイランドへ行くときの値段は、大人380円・小児190円(2022年6月時点)。

乗り方は前方の扉から乗り、乗車時に支払います

お釣りは出ないので、500円や1,000円を入れて両替する必要があります。

両替してから、必要な料金(大人380円・小児190円)を支払ってください。

バスが混んでいるときは、ベビーカーはできるだけ折り畳むのがおすすめ!

お得な回数券の値段

サブローバスでは回数券も販売されていて、380円(三宮発六甲アイランド行き)の券15枚綴りが5,000円で販売されています。

380円×15枚=5,700円なので、700円分もお得な回数券。1回あたり、約333円です。

回数券は、バスで直接購入可能(あまり混んでいない時がおすすめ)。カードタイプではなく、1回ずつちぎるタイプの回数券です。

サブローバスでICOCAは使える?

サブローバスは支払いは現金または回数券のみとなっていて、ICOCAなどの交通系ICカードは使えません。

たまにしか乗らない方は現金で、よく乗る方は回数券がおすすめです。

サブローバスの六甲アイランド内バス停(降り場)の場所

サブローバスで、三宮から六甲アイランドへ行くときのバス停は終点の1ヶ所のみです。

神戸ベイシェラトン前


近隣の施設

  • 神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
  • 神戸ファッションマート
  • アジア・ワン・センター
  • リバーモール

三宮から六甲アイランドに行くのに、とても便利なサブローバス。ぜひ利用してみてください。

参考 サブローバス日本交通株式会社
記事の内容は、2022年6月時点での情報です。掲載時点において最新の情報とは限りません。既に変更されている可能性や、今後変更される可能性があることをご了承ください。最新の情報や詳細は、公式サイトや公式SNS等でご確認ください。

関連記事

【サブローバス】六甲アイランドから三宮に行く方法|値段・回数券・支払い方法 【みなと観光バス】六甲アイランドから三宮に行く方法|乗り場・回数券・支払い方法 【みなと観光バス】新神戸から六甲アイランドにバスで行く方法|時刻表・所要時間 【六甲アイランドの駐車場】1日最大が安い500円も!六アイにある駐車場一覧|料金・場所