神戸・六甲アイランドは、人工島とは思えないほど緑や花がとても多く自然豊かな街。
あちこちに公園があり、毎日ゆったり&のびのびと過ごせるスポットがたくさんあります。
そんな六甲アイランドにある公園・広場をご紹介。
今回は、「マリンパーク」をピックアップ。
観光にもぴったりな「マリンパーク」について、詳しく見ていきましょう🌴
目次
神戸・六甲アイランドにある「マリンパーク」
「マリンパーク」は、六甲アイランドの最南端にある公園。
目の前には海が広がり、たくさんのヤシの木が立ち並び、一気に南国のような雰囲気が味わえる場所です。
コンクリートの広い場所もあり、よく子どもたちが楽しそうにのびのびと走り回っています。
ガントリークレーン(海キリン)が近くに見られるのも魅力のひとつ。
左側は大阪、右側はポートアイランドの風景を楽しむことができます。
夕方になると、いつもとまた違った美しい景色が見られるチャンスも。
「マリンパーク」にある設備
ベンチ
広い「マリンパーク」には、たくさんのベンチが設置してあります。
屋根のあるところもありますが、やはり日除けができて人気なので埋まっていることが多数。
屋根のないところは、暑い季節は日差しがきつく感じますが、涼しい季節はぽかぽかとして心地良い場所です。
自動販売機
「マリンパーク」には2つの丸い建物がありますが、そこに隣接する形で自販機があります。
喉がかわいても、すぐにドリンクを購入できて便利!
公衆トイレ
公衆トイレは、「マリンパーク」にある2つの丸い建物と、西側にある写真の鳥の形の建物内にあります。
持っていくと便利なもの
「マリンパーク」に行く際、あると便利なものをピックアップ💡
- 日傘などの日除け
特に暑い季節は、屋根がない場所では日差しがまぶしいです - 手持ちの扇風機・うちわ
これらも暑い季節にはあると便利です - ごみ袋
ごみ箱が少ないので、ごみは持ち帰るのをおすすめします - コンパクトチェア
海に近い場所ではベンチは少ないので、持参すると座ってゆっくり近くで海を眺められます
普段はほとんどごみが落ちていない、きれいな「マリンパーク」。
ここでランチやお茶をした場合は、できる限りごみは持ち帰ってもらうのが良い気がします。
「マリンパーク」利用時の禁止事項
「マリンパーク」は開放的な公園ですが、神戸市みなと総局から禁止事項が掲示されています。
- 魚釣り
- 花火やバーベキューなど、火気の使用
- 自動車・バイクの乗り入れ
禁止事項として挙げられていることの中には、したい項目もあるかもしれませんが、美しい「マリンパーク」を維持していくため、みんなでルールを守っていきたいですね。
神戸にいながら、南国気分を味わえる「マリンパーク」。
夏のイメージがありますが、春夏秋冬どの季節にも楽しめる場所です🌴
マリンパーク関連記事



公園・広場関連記事




